2014年はiWatchイヤーとなるか

アップルCEO
2013年もあとわずかになってきましたが、アップルのCEOが来年のアップルについて豊富を語ったようです。
その内容はというと、2014年に複数のビッグプランを用意しているということ。
さらには、10月には新しいカテゴリーの製品を投入するということです。
新しいカテゴリーといえば、かねてから噂されているiWatchでしょうか。
まぁ、これは個人的な期待を込めての話ではありますが、可能性としてはかなり大きいと考えます。
先日、ソニーのSmartWatch 2 SW2を購入して使っているのですが、これが予想以上によい出来でスマートウォッチの将来性を期待しています。
アップルのスマートウォッチなら、世の中をあっと言わせるだけのインパクトがある製品を投入してくるはずです。
スマートウォッチの欠点である、バッテリーの持ちも、アップルは克服していると予想されます。
すでにいくつかの特許が出願されていて、たとえば、コアバッテリーなどw利用するば、これまでとは比較できないほど稼動時間が長くなるでしょう。
デザインもアップルならではのものを期待してしまいます。
これまではリーク情報ばかりでしたが、CEOの話ということで、来年の発売がいよいよ現実味を帯びてきたようですね。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
想像以上の軽さと薄さ!DPT-S1の重さと厚みにビックリ
DPT-S1[/caption] 最近、電子書籍にハマっている私です。 Koboも持っ
-
-
SonyサイバーショットDSC-WX350のケースがかっこいい
先日、3年間使用していたデジカメがついに壊れてしまいました。 ズームレンズ付きのデジカメだった
-
-
Lavie Tab S のケースは重さが重要なのに・・
世界最軽量の7インチタブレット「Lavie Tab S」はなんと言ってもその軽さが魅力です。
-
-
Xperia Z1 f SO-02Fのバッテリーは大丈夫か?
ドコモからXperia Z1のMimi版と言われているXperia Z1 f SO-02が発
-
-
ZOTAC Tegra Note 7 のペン入力が魅力的です
ZOTAC Tegra Note 7、見ればみるほど欲しくなってきました。 特にペン入
-
-
ライフログに適したアレスのスマートウォッチ「ARES EC309」
待ちに待ったスマートウォッチが登場です。 スマホと連携することなく、音声通話ができるS
-
-
Miix 2 8 は軽くていいけどその分バッテリー容量が心配
Miix 2 8 、軽くていいですね。 8インチなのに重さ350グラムです。 私
-
-
CarPlayを使うと何ができるの?そのメリットは?
アップル社が車とiOSを統合する「CarPlay」を発表しました。 「CarPlay」
-
-
Xperia Z5のモック画像がリーク:最新リーク情報まとめ
9月2日のプレスカンファレンスで発表が噂されているソニーのXperia Z5。先日もレンダリング画像
-
-
DPT-S1の発売日はいつ?
ソニーが発表した世界最薄・最軽量のデジタルペーパー端末「DPT-S1」。 気になる発売日は12