家電 チープカシオのA158WEAを買ってみたら カシオの中で、チープカシオと呼ばれるモデルA158wea海外仕様モデルを購入しました。 カシオで発売している一般的に3000円以下のモデルの総称のようなものですが、今回のこのモデルは、3300円でしたので、ギリギリチープカシオ... 2019.08.03 家電
家電 グレイスムービングドライCID-S729PGのレビュー つい1週間前にドライヤーを購入したのでレビューします。 ヘアケアに関する家電を取り扱っているクレイツのグレイスムービングドライCID-S729PGです。 今までは市販の別のメーカーのドライヤーを使用していたのですが、12... 2019.07.09 家電
ガジェット ソニーが「HDRーAS200V」と「FDR-X1000V」を発表 ソニーが新型のアクションカム「HDRーAS200V」と「FDR-X1000V」をCES 2015のプレスカンファレンスで発表しました。 ソニーもいよいよ4Kに対応した「FDR-X1000V」を出してきました。 ただ、個人... 2015.01.10 ガジェット家電
家電 100円ショップのプリンターケーブル(USB)を試してみた 我が家のプリンターはエプソンのEP804で無線タイプなのですが、先日、プリンターが急につながらなくなりました。 ルータの設定やセキュリティソフトの設定を見直しても一向につながりません。 半日くらい試行錯誤していましたが、そこでギ... 2014.10.22 家電
家電 迷ってた体重計だけど、タニタのBC-313を購入しました 先日のブログ記事(タニタかオムロンか?体重計の購入で迷っています。)で書きましたが、以下の体重計で迷っていました。 ・オムロンのHBF-252F ・タニタのBC-313、BC-320 ・A&D のUC-321 さんざ... 2014.03.12 家電
家電 タニタかオムロンか?体重計の購入で迷っています。 今、我が家で使用している体重計は10年以上前に購入したもので、そろそろ買い換えたいと思っています。 希望の条件は次の通りです。 ・赤ちゃんを抱っこして、赤ちゃんの体重も測れる。 ・常に置いておくのは邪魔なので立て置きで... 2014.03.07 家電生活
家電 ふとん専用の掃除機レイコップって売れてるの? 先日、近所の家電量販店(ヤマダ電機)に掃除機を見に行きました。 そろそろ新しい掃除機が欲しいと思っていたので良い物がないか物色です。 そこでふと目についたのが、ふとん専用の掃除機「レイコップ」です。 以前から存在は... 2014.02.12 家電
家電 55型のフルハイビジョンがこの値段とは ハイセンス・ジャパンから発表された55V型のフルハイビジョン液晶テレビ「HS55K20」。 何が凄いってその値段です。 オープンプライスなので、予想価格ではありますが、なんと11万円です。 いやー、安くなりましたね... 2014.02.07 家電
家電 MC-HS700Gのキャンペーンでハイブリッド掃除機をゲット パナソニックが掃除機のブログモニター募集キャンペーンをやっています。 キャンペーンの詳細はこちら モニターとして掃除機を使用してブログで紹介すると、モニター終了後にその掃除機がいただけるということです。 モニター対... 2014.02.06 家電
家電 WワイヤレスBluetoothスピーカー(USBS-WW1)は真のワイヤレス これまでワイヤレスのBluetoothスピーカーはいくつも発売されていましたが、この製品「WワイヤレスBluetoothスピーカー(USBS-WW1)」は一味違います。 どこが違うかと言うと、左右のスピーカーもワイヤレスという... 2014.01.14 家電
家電 ダイニチ 石油ファンヒーター FHY32TR4を購入しました 最近、歩けるようになった1歳の息子はイロイロな部屋を徘徊しながら遊びたがります。 2階の寝室に居たかと思えば、和室に移動したり、子供部屋を走り回ったりとアチコチの部屋を行ったり来たりします。 しかし、普段使っていない部屋は暖房器... 2014.01.07 家電
家電 フィリップス、ノンフライヤーのデメリット こんなので作っても美味しくなさそうだと敬遠していたのですが、意外と評判がいいノンフライヤー。 ちょっと気になってきて調べたら、なかなか面白そうな製品です。 しかし、いくつかのデメリットもありそうだったのでちょっと迷ってし... 2013.12.23 家電
家電 結局のところ、ガラポンTV参号機で倍速再生はできるの 8チャンル2週間分のすべてのテレビ番組を録画できる「ガラポンTV参号機」。 倍速再生ができるのか気になったので調べてみました。 公式サイトを見ると以下のFAQがありました。 どうやら弐号機のみ対応で、参号機はできな... 2013.12.16 家電
家電 太陽光パネルを綺麗にするお掃除ロボットが登場 すっかり定着したお掃除ロボット。 その普及率は高くなりつつ、1家に1台の時代に突入しそうです。 しかし、新しい家電が好きな私なのに、お掃除ロボットは購入していません。 その理由は、お掃除ロボットが動けないくらい部屋が散らか... 2013.12.14 家電
家電 結局「ガラポンTV参号機」は何日分の番組を録画できる? ガラポンTV参号機のことを調べていたら、以下のように、その売り文句がいろいろありました。 録画期間がバラバラなのですが、結局のところ何日分の録画ができるのでしょうか。 8チャンル2週間分のすべてのテレビ番組を録画できる 8チャ... 2013.12.13 家電
家電 ガラポンTV参号機を中古で購入したい 今年流行った「半沢直樹」ですが私は観ていません。 別にハヤリに流されないぞという訳ではなく、本当はめちゃめちゃ観たかったんです。 ただ、残念ながら第一話を見逃してしまいました。 普段はずぼらな私ですが、ドラマだけは... 2013.12.12 家電
家電 お手頃価格なタイガー わく子 PCH-A060 電気ケトルと言えば必要な分だけパットわかせて、人気の電気ポットです。 忙しい朝に重宝するアイテムです。 しかしこの電気ケルト、熱い蒸気が出たり 倒した時にこぼれる熱湯による火傷の危険もあると言われています。 特に小さい子ど... 2013.12.08 家電
家電 ダイソン Hot + Cool ファンヒーター AM05 の評価は? 羽根のない扇風機で有名なダイソンですが、羽根のないヒーターも出してたって知ってましたか? コレです。 なんか羽根のない扇風機と同じような形をしていますが、それもそのはずで、扇風機にも温風機にもなるという優れものなんです。... 2013.11.27 家電
家電 カーボンヒーターCH-305Mの電気代は 最近寒くなってきました。 普段は、リビングの石油ファンヒーターでぬくぬくしています。 ただ、パソコンが2階の寝室に置いてあるので、パソコンをいじるときは2階に移動です。 部屋はキンキンに冷えきっています。 自分一人で... 2013.11.23 家電