ライフログに使える?サムスンのスマートウォッチ第二弾「Gear 2」
サムスンから新しいスマートウォッチ「Gear 2」が発表されました。
「Galaxy Gear」に続く第二弾ということになります。
どうやら今回は名前から「Galaxy」が外れたようです。
変更点としては、OSがAndroidからTizenになったこと。
これにより、電池持ちが良くなり、2、3日は持つようになったようです。
前機種は25時間くらいしか持たなかったから、この改善は大きいと思います。
なお、「Gear 2」と一緒に「Gear 2 Neo」という廉価版も発表されました。
こちらはカメラが付いていないそうです。
スマートウォッチでライフログを記録したいと思っている私にとっては、カメラ無しの機種は見送りですね。
値段がまだ発表されていませんが、「Gear 2」の方が2万円くらいだったら迷わず買ってしまいそうです。
ただ、廉価版もあるくらいなので、2万円ということはまずないでしょうね、
第一弾の「Galaxy Gear」が5,000円安くなったそうですが、それでも31,000円くらいしてますからね。
それ以下になることはないでしょう。
もし、撮った写真がワンアクションでそのままクラウドに保存できるようだったら、3万円でも考えてみようかな。
スポンサーリンク
関連記事
-
-
キングジムのイミシルの評判は?
キングジムといえばかなり独特のコンセプトを持った商品が多いですよね。でも独特のアイデアから結
-
-
ZOTAC Tegra Note 7 NVIDIA はやっぱりカタログ値より重かった
ZOTAC Tegra Note 7 NVIDIAを購入しました。 いろいろと欠点はありますが
-
-
chuwiのHi12はコスパ最高のタブレット
Hi12はchuwiのタブレットです。少し前に話題になったHi8の後継機種とされ
-
-
パナソニックのICレコーダー「RR-XP007」のデメリットは?
パナソニックから、ペン型のスタイリッシュなICレコーダー「RR-XP007」が発売されました
-
-
ライフログに適したアレスのスマートウォッチ「ARES EC309」
待ちに待ったスマートウォッチが登場です。 スマホと連携することなく、音声通話ができるS
-
-
ダンボーのモバイルバッテリーの使い方
ダンボーのモバイルMiniバッテリーを購入したので、その使い方を確認です。 まぁ、使い
-
-
世界最軽量のMediaPad X1の気になる価格は?
先日購入した7インチタブレット「ZOTAC NVIDIA TEGRA NOTE 7 」。
-
-
とくとくBBでWiMAX2+のW01を申し込んでみた
これまでは自宅で仕事をしていたのですが、子供が二人になり、落ち着いて仕事ができなくなってきた
-
-
SONYのICレコーダー [ICD-UX533F]の購入の決め手はこの仕様にアリ
ICレコーダーを購入しました。 まだ届いていませんが、購入したICレコーダーはこちらです。
-
-
HPのSlate7 ExtremeとZOTACのNVIDIA TEGRA NOTE 7の比較
HPのSlate7 ExtremeとZOTACのNVIDIA TEGRA NOTE 7を比較
スポンサーリンク
- PREV
- 世界最軽量のMediaPad X1の気になる価格は?
- NEXT
- 雰囲気を大事にしたウェアラブル眼鏡